staffblog ブログ

意外と知らない?個別指導と集団指導の違いを徹底比較!【保護者様必見】

ブログ

2024.04.05

塾における、個別指導と集団指導の違いをご存知でしょうか。今回は意外と知られていない面を含めて徹底比較しますので、すでに知っているという方もこの機会に違いをしっかり押さえて、ベストな塾選びをしましょう!

後半では最近流行りのオンライン塾についても解説をしています。塾選びに悩んでいる方もそうでない方も、一度は読んで損はありません。特に「個別指導に行かせたいけど費用が・・・」「社会人講師がいいけど集団はちょっと・・・」という方がいらっしゃいましたら、必読です!

では早速見ていきましょう。

【集団指導の特徴】

まず集団指導の特徴から見ていきましょう。集団指導の特徴はズバリ次の5個です。

①授業料が安い
②講師は多くの場合社会人講師である
③カリキュラムに沿って計画的に授業が進む
④競争意識が生まれやすい
⑤同じ授業でも伸び方が大きく変わる

それぞれ詳しく解説します。

①授業料がリーズナブル

集団授業は、その名の通り一度に複数人の生徒が、一人の講師の授業を受けます。学校の「少人数指導」と言われるものと同じだと思ってもらえれば大丈夫です。この指導形態は塾側から見れば人件費が安く抑えられ、結果的に授業料の安さに繋がります。概ね、個別指導塾の4分の3程度です。塾に行かせたいけど費用が・・・という方は、選択肢として持っておいて良いと思います。

②講師は多くの場合社会人講師である

集団指導は複数人の生徒に気を配りながら時間通りに授業を進めていく必要があり、ただ単元の内容を教えれば良いというものではありません。従って集団指導を行う講師にはそれなりの経験と能力が求められ、自然と社会人講師が多くなります。大学生が集団指導を担っている塾もありますが、学習の習熟度にも影響しますので、社会人講師が授業をしている塾を選ぶと良いでしょう。

③カリキュラムに沿って計画的に授業が進む

集団指導では複数人が同じカリキュラムに沿って授業を受けることとなります。これはどちらかというとデメリットの面が大きいと言わざるを得ません。講師主導の授業ペースとなるため、苦手な範囲はもっと丁寧に授業してほしいと感じる一方で、得意な範囲の授業は退屈に感じることと思います。また、一度カリキュラムがスタートしてしまうと途中入塾が出来ない事もあります。単元の取りこぼしが発生しにくい点はメリットですね。

④競争意識が生まれやすい

集団指導を受ける生徒の中には知り合いの人がいることも多く、また授業を通して知り合うことも多いでしょう。そのような交友関係のなかで自然と点数を競い合うようになり、
勉強のモチベーションアップに繋がる事例はよく見られます。受験は結局のところ競争ですので、常に競争環境に身を置くことは非常に効果的であると言えます。ただし、それが煩わしいと感じる人もいますので、お子様の性格と相談されることをおすすめします。

⑤同じ授業でも伸び方が大きく変わる

まとめのような内容になりますが、これまでに見てきた集団指導の特徴が結果として現れるのは「点数の乖離」です。集団指導がハマる人は成績が非常に伸びますが、ハマらない人は点数が上がるどころか下がる事例も珍しくありません。「うちの子、塾に行ってるのに点数が下がるのはなぜかしら?先生が悪いのかしら?」と悩んでいる方、もしかしたら集団指導という形態がお子様に合っていないのかもしれません。

【個別指導の特徴】

では個別指導の特徴とは何なのか。同じく5つ挙げましたので、それぞれ解説します。

①授業料は高め
②大学生アルバイトも多い
③生徒一人ひとりに合わせた授業ペース
④自分との戦い
⑤伸びるかは先生の力量次第

①授業料は高め

個別指導の授業料は、集団指導に比べると高めに設定されており、時間相場で言えば家庭教師と似たような金額になります。講師一人につき生徒が1人~3人程度で、集団指導に比べて授業時間が長い傾向があります。また、年々個別指導塾のブランド化が進み、大手個別指導塾の授業料は値上がりしているところもあります。

②大学生アルバイトも多い

個別指導の場合、生徒と1対1のコミュニケーションが取れるため、分からない箇所の把握がしやすかったり、生徒の反応を見て理解しているかを読み取ることが出来ます。従って、指導難易度としてはそれほど高くなく、分からない単元を教えるだけであれば大学生でも充分に務まります。また、年齢が近いことで生徒と心を通じやすかったり、つい最近まで同じ立場だったからこそ伝えられる内容もあります。

③生徒一人ひとりに合わせた授業ペース

集団指導とは異なり、個別指導では生徒の習熟度に合わせて授業ペースを変化させることが可能です。苦手なところは何度も復習し、得意なところは応用だけやっておく、なんてことも可能です。

④自分との戦い

個別指導では多くの場合、点数を競う相手がいません。競争のない中で孤独に自分の点数と向き合うことは、多くの学生にとって高い壁となることでしょう。担当講師としっかりコミュニケーションを取り、点数が伸び悩んでいるのであれば何が原因なのか、どのように改善していけばよいかを相談しましょう。

⑤伸びるかは講師の力量次第

集団指導の伸びは、集団指導という指導形態が合っているかどうかでした。それに比べて個別指導では、良い講師である限り基本的にお子様の点数は伸びます。もちろん伸び幅は
努力量に左右されるところもありますが、相性が一番影響するでしょう。もしお子様の点数が伸び悩んでいるということであれば講師の変更をお願いするべきですし、もしかしたら塾の指導方針に合っていない可能性もありますので、違う塾を試してみるのも良いでしょう。

【集団指導に向いている人、個別指導に向いている人】

ではそれぞれの特徴を見たところで、「結局うちの子はどっちが向いてるの?」という疑問にお答えします。

集団指導に向いている人

集団指導は基本的に、次のような人が向いているとされます。
①勉強が好きで、自分から進んで学習する態度が身についている人
②競い合う事が好きな人、または競い合わないと勉強出来ない人
③理解力があり、疑問点について自分で解決できる人
④ハイレベルな授業を受けたい人

個別指導に向いている人

個別指導だと次のような人が向いていると言えます。
①苦手な単元が多い人
②細かく丁寧にゆっくり教えてほしい人
③見られている方が勉強がはかどる人
④みんなの前では恥ずかしくて質問しにくい人


ご家庭のお子様はどちらに当てはまりますでしょうか。
もし、「個別指導に行かせたいけど費用が・・・」「社会人講師がいいけど集団はちょっと・・・」という方がいらっしゃいましたら、続きを読んでください!

【最近流行りのオンライン塾って??】

感染症の流行に伴い、日常生活の様式が変化した近年、学習塾業界にも大きな革命が起こりました。それがオンライン塾です。オンライン塾そのものは以前からありましたが、ここ数年で一気に流行しました。それは多くの方がオンライン塾の魅力に気付いたからです。
簡潔に言えば、「どこにいても集団指導の安さで個別指導が受けられる!」というものです。気になる方はぜひ詳細は以下のブログをお読みください!
オンライン塾とは何か?メリットやデメリットは?という問いにもお答えしています!
オンライン塾という選択肢は、これからの塾選びに欠かせないものとなっています。
特に「オンライン塾ハイフォレスト」は元高校教員である塾長が完全マンツーマンで懇切丁寧にみっちりと指導します。枠に限りがございますので、お早めにご連絡をください。更には、もし塾長の枠が定員オーバーであったとしても医学部生のハイレベルな指導をお約束します。オンライン塾を気軽に受けてみたい方、お待ちしています。

ここをクリック!→→→【これが決定版!!オンライン塾のメリット・デメリット5選と選び方解説!】

【まとめ】

個別指導と集団指導の違いについて見てきました。いかがでしたでしょうか。
お子様を塾に通わせる際、金銭面や送り迎えなど考えるべきことは様々ありますが、一番大切なのはお子様が勉強を楽しいと感じ、そして成績が伸びることです。ぜひお子様の性格とご家庭の環境に合わせた塾選びをお願いいたします。
我那覇 脩基

この記事を書いた人

我那覇 脩基 Syuuki Ganaha

大学1年時から学習塾にて個別指導と集団指導を担当。大学卒業後は中高一貫校にて教壇に立ったのちに「オンライン塾ハイフォレスト」を開校。

保有資格:中学校教諭一種免許状(社会)所持
関連する実績:全統マーク模試全国1位(国語)
経験年数と受賞歴:教育現場経験10年

根本的に理解することを目標に、会話を通して一緒に考えるスタイルで生徒さんから厚い信頼と好評をいただいております。学業について日々哲学的思考を行っております。

この記事をシェアする